項目 |
概要説明 |
入力方法 |
必須 |
New |
新規登録された行に目印が矢印アイコンが表示されハイライトされます。 |
アイコン(リンク) |
任意 |
明細 |
このアイコンをクリックすると修正画面が開き、明細を表示します。 リストの右上の設定変更から「リスト行のクリックで明細画面を開く」にチェックを入れると、行のどこかをクリックしただけで、修正画面が開くようになります。 |
アイコン(リンク) |
任意 |
削除 |
このチェックをオンにして、削除 ボタンをクリックするとチェックされた行の登録が削除されます。 |
チェックボックス |
任意 |
印刷 |
このチェックをオンにして、...印刷 リンクをクリックするとチェックされた行の情報が印刷(PDF出力)されます。 |
チェックボックス |
任意 |
印刷済 |
印刷(PDF出力)された行のデータには「印刷済」と表示します。 |
表示のみ |
任意 |
検収 |
検収を上げる場合は、ここにチェックを入れます。[検収日]が選択できるようになります。 |
チェックボックス |
任意 |
請求 |
取引先マスタの[請求パターン]が都度請求がと設定されている得意先に対して納品した場合にチェックボックスを表示します。このチェックをオンにして、[請求書(都度)発行]リンクをクリックすると請求書が発行されます。 |
チェックボックス |
任意 |
納品書番号 |
新規登録時に納品伝票ごとに自動採番され、リストに表示されます。任意の番号を入力することもできます。修正モードでは変更することはできません。 |
表示のみ |
任意 |
請求書番号 |
発行された請求書の番号です。 |
表示のみ |
任意 |
行 |
明細行番号を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
納品日 |
納品登録に登録された[納品日]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
検収日 |
登録された[検収日]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
請求日 |
請求書を発行したオーダーについて[請求日]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
受注番号 |
受注登録に登録された[受注番号]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
見積番号 |
[見積番号]があれば表示されます。 |
表示のみ |
任意 |
客先注番 |
登録された[客先注番]を表示することができます。 |
表示のみ |
任意 |
受注日 |
受注登録で登録された[受注日]を表示します。 |
アイコン(リンク) |
任意 |
受注納期 |
受注登録で登録された[受注納期]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
製番 |
受注登録に登録された[製番]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
得意先コード |
[得意先]として登録された取引先の[取引先コード]です。 |
表示のみ |
任意 |
得意先名 |
[得意先]として登録された取引先の[取引先名]です。 |
表示のみ |
任意 |
取引先グループコード1-3 |
得意先に指定された取引先に[取引先グループ1-3]が設定されている場合に取引先グループコードを表示します。 |
表示のみ |
任意 |
取引先グループ名1-3 |
得意先に指定された取引先に[取引先グループ1-3]が設定されている場合に取引先グループ名を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
請求先コード |
請求先に指定された取引先の[取引先コード]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
請求先名 |
取引先マスタで登録された[請求先]に指定された取引先の[請求先]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
売上計上基準 |
登録時点での自社情報-[売上計上基準]の設定を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
請求パターン |
取引先マスタで登録された[請求パターン]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
税計算単位 |
登録時点での請求先の[税計算単位]をの設定を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
端数処理 |
登録時点での請求先の[端数処理]の設定を表示します。[取引先マスタ]で設定されています。 |
表示のみ |
任意 |
発送先コード |
発送先に指定された取引先の[取引先コード]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
発送先名 |
発送先に指定された取引先の[取引先名]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
品目コード |
品目マスタに登録された[品目コード]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
品目名 |
品目マスタに登録された[品目名]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
品目マスタ |
品目マスタへのリンクです。アイコンをクリックすると品目マスタに推移します。 |
アイコン(リンク) |
任意 |
出庫ロケーション |
品目マスタに登録された[出庫ロケーション]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
数量 |
登録された[今回納品数]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
税率(%) |
品目マスタに登録された[税率(%)]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
納品単価 |
登録された[納品単価]を自社情報で設定された[基軸通貨]換算で表示します。 |
表示のみ |
任意 |
売上金額 |
登録された売上金額合計を自社情報で設定された[基軸通貨]換算で表示します。 |
表示のみ |
任意 |
販売原価 |
販売原単価の合計で、計算式は [販売原単価] x [今回納品数]です。自社情報で設定された[基軸通貨]換算で表示します。
リスト画面では、計算された販売原価を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
販売粗利 |
([納品単価] - [販売原単価]) × [今回納品数]を自社情報で設定された[基軸通貨]換算で表示します。 |
表示のみ |
任意 |
取引通貨 |
通貨マスタで登録された[取引通貨]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
納品単価([外貨]) |
登録された[納品単価]を[取引通貨]で表示します。 |
表示のみ |
任意 |
レート |
使用する通貨で、適用されるレートを入力/表示します。通常[納品日]を基準として為替レートマスタに登録された適用レートが自動で表示されます。ただし自社情報の[売上計上基準]が検収日の場合、 [検収日]の入力があった時点で検収日を基準とした為替レートマスタの適用レートを表示します。[納品日]あるいは[検収日]の日付を変更すると[レート]の表示も更新されますのでご注意ください。 |
表示のみ |
任意 |
売上額([外貨]) |
登録された売上額合計を[取引通貨]で表示します。 |
表示のみ |
任意 |
販売原価([外貨]) |
この取引先の使用外貨で計算された[販売原単価]を[取引通貨]で表示します。 |
表示のみ |
任意 |
販売粗利([外貨]) |
([納品単価] - [販売原単価]) × [今回納品数]を[取引通貨]で表示します。 |
表示のみ |
任意 |
部門コード |
[受注登録]画面にて登録された部門の[部門コード]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
部門名 |
[受注登録]画面にて登録された部門の[部門名]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
品目グループコード1-3 |
品目マスタに登録された[品目グループ1-3]のを表示します。 |
表示のみ |
任意 |
品目グループ名1-3 |
品目マスタに登録された[品目グループ1-3]のを表示します。 |
表示のみ |
任意 |
メーカー |
品目マスタに登録された[メーカー]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
仕様 |
品目マスタに登録された[仕様]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
棚番 |
品目マスタに登録された[棚番]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
完了 |
納品/実績/注文受入/外製受入などにおいて、受注/製造指示/注文/外製指示の数量を満たしているオーダーや、意図的に完了フラッグを付けたオーダーなど、残が存在しないオーダーについて完了と表示されます。 |
表示のみ |
任意 |
担当者名 |
納品登録で入力した、納品時の「担当者(自社)」を表示します。「受注担当者」と同じではない場合もあります。 |
表示のみ |
任意 |
受注担当者 |
受注登録にて[担当者(自社)]に登録された従業員を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
出庫ロット |
品目マスタの[管理区分]がロットの品目だけ対象として表示されます。 受注登録画面で引き当てられたロットを表示します。分納の場合でも、ロットを分けることはできません。すべての納品に同じロットが表示されます。[ロット番号]列は納品登録画面で手入力したロット番号(簡易ロット番号)を意味するのに対して、出庫ロット列は受注登録画面で引き当てたロットです。 |
表示のみ |
任意 |
ロット番号 |
品目の[ロット番号]を入力したり、表示したりします。品目マスタの[管理区分]がロットのものはGENESISSが採番したものまたは任意の手入力ロット番号を、それ以外の[管理区分]のものは任意の番号(簡易ロット番号)を手入力することができます。 |
表示のみ |
任意 |
帳票テンプレート |
取引先マスタで指定されている帳票(請求書)です。指定されている場合、請求書フォームにその帳票テンプレートが使用されます。指定されていない場合、帳票画面で指定されている帳票テンプレートが使用されます。 |
表示のみ |
任意 |
納品明細備考 |
登録された[納品明細備考]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
納品備考1-3 |
登録された[納品備考1-3]を表示します。受注登録時に[受注備考1-3]があった場合、引き継いで表示します。 |
表示のみ |
任意 |
取引先備考1-5 |
取引先マスタで設定された[取引先備考1-5]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
品目備考1-5 |
品目マスタに登録された[品目備考1-5]を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
発送先郵便番号 |
[発送先]に指定された取引先について取引先マスタで登録された[郵便番号]が表示されます。 |
表示のみ |
任意 |
発送先住所1 |
[発送先]に指定された取引先について取引先マスタで登録された[住所1]が表示されます。 |
表示のみ |
任意 |
発送先住所2 |
[発送先]に指定された取引先について取引先マスタで登録された[住所2]が表示されます。 |
表示のみ |
任意 |
発送先TEL |
[発送先]に指定された取引先について取引先マスタで登録された[電話番号]が表示されます。 |
表示のみ |
任意 |
発送先FAX |
[発送先]に指定された取引先について取引先マスタで登録された[FAX]が表示されます。 |
表示のみ |
任意 |
発送先Eメール |
[発送先]に指定された取引先について取引先マスタで登録された[Eメール]が表示されます。 |
表示のみ |
任意 |
発送先担当者 |
[発送先]に指定された取引先について取引先マスタで登録された[担当者]が表示されます。 |
表示のみ |
任意 |
発送先備考1-5 |
[発送先]に指定された取引先について取引先マスタで登録された[取引先備考1-5]が表示されます。 |
表示のみ |
任意 |
ファイル |
ファイルが添付されている場合は有と表示されます。 |
表示のみ |
任意 |
最終更新日時 |
レコードが最後に更新された日時を表示します。 |
表示のみ |
任意 |
最終更新者 |
レコードを最後に更新したユーザーを表示します。 |
表示のみ |
任意 |