[納品登録 - バーコード登録]  


[販売管理 / Sales Mgt.] #4601
機能説明
[受注登録]メニューで発行した「出荷指示書」、もしくは得意先からの伝票に記載されている受注番号のバーコードを使って納品登録を行います。
「納品登録リスト」画面の「バーコード登録」ボタンをクリックすると、「バーコード登録」画面が表示されます。
納品したい受注番号のバーコードを、最大20件まで読み込みます。
「数量」の項目に受注残数が表示されます。分納の場合は、この数量を書き換えて「登録」ボタンをクリックします。
「納品日付」や「出庫ロケーション」は登録するすべての受注に共通で適用されます。
「残数があっても完了扱いにする」にチェックを入れると、登録するすべての受注は、受注残数があったとしても完了したことになります。
この機能は、分納と同時に受注を完了したい場合などに利用できます。
「閉じる」ボタンをクリックすると、登録せずに「納品登録リスト」画面に戻ります。

[納品登録 - バーコード登録] 画面 の項目

項目 概要説明 入力方法 必須
[新規登録/編集(ヘッダ)] 部分
納品日 GENESISS上では出荷日のことです。この日付で、在庫から引き落とされ、納品書に記載されます。自社情報[売上計上基準]納品日になっている場合は、この日付を基準として請求書が発行されます。 日付入力 必須
検収日 検収日を入力します。取引先マスタ[検収リードタイム]が設定されている場合、納品日から自動計算されます。自社情報[売上計上基準]検収日になっている場合は、この日付を基準として請求書が発行されます。 日付入力 任意
出庫ロケーション 品目を出庫するロケーションです。 ドロップダウン 任意
納品書まとめ 納品書のまとめ方を選択します。明細ごと受注ごと得意先ごと発送先ごとの4種類から選べます。たとえば、明細ごとを選択すると明細項目ごとに異なった納品番号が割り当てられます。 ドロップダウン 任意
残数があっても完了扱いにする このチェックを入れると、納品/受入数が受注/注文数に満たなくても完納したものとみなします。納品数/受入数が受注数/注文数と同じかそれを上回っている場合、登録時に自動的にチェックが入ります。 チェックボックス 任意
[新規登録/編集(明細)] 部分
受注製番 納品書のバーコードから読み取った受注製番(受注明細オーダー番号)を表示します。 表示のみ 必須
数量 数量を入力します。 数値入力 必須
ロット番号 MRP/製番品目で「簡易的なロット管理(トレーサビリティー)」を行う場合に、備考として納品する品目の製造・購買ロット番号を手入力します。複数のロットがある場合は、カンマ区切りで入力してください。ロット番号が重複していても登録ができます。
[製造・購買ロット番号]とは、内製品であれば実績登録、発注品であれば、注文受入登録にて手入力で登録された[ロット番号]を指します。この登録により、出荷した品目の製造ロットや購買ロットを調べることができるようになり、簡単なトレーサビリティを実現できます。ロット管理(トレーサビリティー)を必要としない場合は、入力の必要はありません。

品目マスタ[管理区分]ロットの品目については、この項目を使用するのではなく、[受注登録]画面のロット引当処理を行ってください。ロット別在庫に反映されます。
文字列入力 任意
品目コード GENESISS内で使用される品目の固有のコードです。品目マスタにおいて定義します。重複した登録はできません。(入力を省略すると品目名と同じものが登録されます。)

品目マスタ以外の画面では、品目を特定したり表示したりするのに用いられます。一部の画面において品目を特定する際に品目マスタに登録されていない品目コードを入力すると、品目マスタの登録画面に推移します。なお受注登録では品目マスタ: [受注対象]にて受注対象と設定されている品目のみが選択できます。
表示のみ 任意
品目名 品目マスタで設定する品目の名称です。品目マスタにおける品目定義においては必須項目ですが、重複した品目名の登録を行うことができます。(入力を省略すると品目コードと同じものが登録されます。) 表示のみ 任意
前画面に戻る
ページの先頭へ戻る