[生産管理 / Production Mgt.] #4620
機能説明 [オーダー別進捗]メニューでは、注文書、外製指示書、製造指示書の進捗状況をオーダー番号別に確認できます。 発注数、製造指示数は納期の日付上に、受入数、製造数は登録した日付上に表示されます。 表示条件で「表示モード」を選択することにより、リスト内の数値表示を切り替えます。 |
実数/受入数モード 進捗状況を見るのに便利なモードです。内製の場合は製造実績数、注文/外製の場合は受入数を表示します。数値は製造日、もしくは受入日に表示されます。製造実績や受入の登録がない場合は、数値は表示されません。 オーダー数(納期日に表示)モード オーダー(製造指示、注文)の状況を見るのに便利なモードです。オーダー数(内製の場合は製造指示数、注文/外製の場合は注文数)を表示します。数値はオーダー日に表示されます。 オーダー数(期間分散表示)モード 内製の日別の負荷状況を見るのに便利なモードです。オーダー数(内製の場合は製造指示数、注文/外製の場合は注文数)を表示します。数値はオーダー日から納期までの間(休日を除く)に分割して表示されます。 |
納期変更 「オーダー別進捗状況画面」で、リスト表示中の「変更」をクリックすると、内製オーダーの工程納期を変更することができます。(変更できるのは「内製オーダー」の工程納期のみです。) なお、製造指示書を再発行すると、ここで変更した納期もリセットされます。 ※[オーダー別進捗状況]の[納期変更]を実行しても、[製造指示書発行]画面の納期は変わりません。 |
簡易山崩し機能 [オーダー別進捗状況]画面から、(工程)納期を変更することができます。 リスト中の該当のオーダー番号の「納期変更」「変更」リンクをクリックします。スクリプトプロンプトが開き、工程納期を変更して、[OK]で閉じます。 |
ワンポイント:製造納期と工程納期について [製造指示書]で登録する製造納期と、[オーダー別進捗]で変更できる工程納期は、別のものです。 製造指示書を登録した時点で、製造納期が最終工程の納期として登録され、その前工程の納期は、[品目マスタ]の「工程リードタイム」に基づいて自動的に決定されます。 [オーダー別進捗]で最終工程の納期を変更しても、製造納期は変更されません。 一方、[製造指示書]で、製造オーダーの更新(登録ボタンを押す)をすると、[オーダー別進捗]で変更した工程納期はすべて取り消されます |
リスト内の各日付列に表示されている値は、表示条件の「表示モード」の設定によって意味が異なります。 表示モードが「実績/受入数」の場合、製造実績数・受入数が、それぞれの製造日・受入日のセルに表示されます。 表示モードが「オーダー数」の場合、オーダー数がオーダー日のセルに表示されます。 |
ワンポイント:オーダー別進捗と受注別進捗の違いについて [オーダー別進捗]が発注、製造のオーダー番号別に進捗を表示するのに対し、[受注別進捗]では受注番号別に進捗を表示します。 [オーダー別進捗]は、購買部門や製造部門など、部門内での進捗確認で活用し、[受注別進捗]は、得意先からの納期問い合わせの際などに利用すると便利です。 |
[オーダー別進捗] 画面 の項目
|