[所要量計算 - 結果分析]  


[生産管理 / Production Mgt.] #4614
所要量計算結果分析
所要量計算の結果画面で、リスト表示中の任意の品目の「分析」をクリックすると、その品目の[所要量計算結果分析]画面が表示されます([品目マスタ]の「管理区分」が“MRP”の品目のみ)。
「所要量計算」ボタン下の「所要量計算結果分析へ」をクリックしても同じ画面が表示されます。この場合は表示条件で分析したい品目、もしくは品目と製番を入力し「再表示」をクリックして分析結果を参照します。所要量計算結果分析画面では、[品目マスタ]で登録されている「管理区分」、「手配区分」、「最低ロット数」、「手配ロット数」、「安全在庫数」、「リードタイム」、「安全リードタイム」、また、[構成表]で登録されている親品目コードや子品目コードとその員数が表示されます。

参照している品目に、どのような需要が発生して在庫が推移していくか、それによってどのようにオーダーをかける必要があるのかを確認できます。リスト表示で薄いグレーになっている行は、[カレンダー]マスタで休日設定されている日です。

※「発注日」「オーダー日」についてのご注意
所要量計算における「オーダー日」は、内製の場合は「製造開始日」を指し、純粋に納期から設定された LT と休日をさかのぼった日、つまり「その日までに発注すれば間に合う」日付です。所要量計算の結果分析などもそのような意味で表示されています。

一方で、発注(注文・外製)の場合は意味合いが異なり、[注文登録]画面および注文書における「発注日」、[外製指示登録]画面および外製指示書における「発行日」は、常に所要量計算結果の「確定を行った日」となります。
これは、所要量計算によってオーダーが確定した時点で、将来の発注(注文・外製)を行うことを前提としているためです。

表示されている親品目コードや子品目コードをクリックすると、自動的にその品目の分析画面が表示されます。その場合、前に参照していた品目が、親品目、もしくは子品目にグリーンで表示されます。
「所要量計算画面に戻る」をクリックすると、[所要量計算]画面に戻ります。

[所要量計算 - 結果分析] 画面 の項目

項目 概要説明 入力方法 必須
[リスト] 部分
日付 所要量計算を実行した日から対象日付で選択した日まで、所要量計算の[対象日付]の日付が1日ごとに表示されます。最初の行は、前回の棚卸日から所要量計算の実行日までを指しています。 表示のみ 任意
前在庫数 その日が始まる時点での有効在庫数(在庫数から引当済数を引いたもの)です。前日の有効在庫数と一致します。サプライヤーロケーション分は含まれません。最初の行に表示されている前在庫数は、前回の棚卸数を表しています。 表示のみ 任意
単位 品目の単位(個・枚など)です。品目マスタ[管理単位]で設定した単位が品目のデフォルトの単位になります。 表示のみ 任意
受注数 受注数のうち未引当の分と、計画数の合計です。最初の行に表示されている数は、受注残(すでに納期が過ぎているが引当も納品もされていない数)を表しています。 表示のみ 任意
従属需要数 親品目の製造(今回の所要量計算で発行される製造指示による)の際に使用される数量です。最初の行は表示されません。 表示のみ 任意
使用予定数 受注に対する引当数(未納品分)や、発行済みの製造指示により、子品目として消費する予定の数量です。受注引当分については、計算期間前・期間中・期間後のすべての引当数が合計され、計算開始日の時点で有効在庫から差し引かれます(他の需要に使用されないよう確保しておくためです)。したがって、最初の行に全期間分の引当数を表示します。子品目として使用予定の分は、使用予定日に有効在庫から差し引かれます。使用予定日に予定数を表示します。 表示のみ 任意
発注製造残 すでに発行済みの製造指示・注文により入庫する予定の数量です。 表示のみ 任意
入出庫数 入庫登録出庫登録の画面で登録した数量です。全ロケーションの合計数ですが、サプライヤーロケーション分は含まれません。
最初の行に表示されいる数は、前回棚卸から期間前日までの入出庫数の合計を表しています。
表示のみ 任意
計画数 計画登録で登録された数量です。在庫の数量にかかわらずそのままの数量がオーダー数となります。 表示のみ 任意
オーダー数 所要量計算の結果として算出された製造指示や注文を発行すべき数量です。計算式は下記のとおりとなります。
[受注数]+[従属需要数][前在庫数]+[使用予定数][発注製造残][入出庫数][安全在庫数]
ただし[手配単位]の倍数となるよう丸められます。[計画数]は在庫の有無にかかわらずそのままオーダー数に加算されます。
表示のみ 任意
オーダー日 オーダー納期からリードタイムの日数分さかのぼった日付です。所要量計算の実行日以前になる場合は、すべて所要量計算の実行日翌日にオーダーが合計されます。 表示のみ 任意
オーダー納期 使用予定日から安全リードタイムの日数分さかのぼった日付です。所要量計算の実行日以前になる場合は、すべて所要量計算の実行日翌日にオーダーが合計されます。 表示のみ 任意
有効在庫数 納品や使用する予定の立っていない自由に使える在庫数量を表示します。下記の計算式により算出されます。
[前在庫数][受注数][計画数][従属需要数][使用予定数]+[発注製造残]+[入出庫数]+[オーダー数]
表示のみ 任意
前画面に戻る
ページの先頭へ戻る