[生産管理 / Production Mgt.] #4612
機能説明 [計画登録]メニューでは、製造、もしくは発注の計画を立てます。受注登録されている品目と納期を確認しながら、計画を立てることができます。 計画を登録できるのは、[品目マスタ]の「管理区分」が"MRP"と"ロット"の品目です。「管理区分」が“製番”の品目は登録できません。(GENESISSの製番管理は、在庫を持つための見込み生産を行わない管理方法です。) 「計画登録」画面の表示条件で、「年月」を選択して「再表示」ボタンをクリックすると、選択した1か月分の計画が表示されます。表示条件の「受注数」の項目を“表示する”にして「再表示」ボタンをクリックすると、受注(予約を含む)を受けている品目がグリーンの行で表示され、納品期日に数量(受注から納品数を引いた差分)が表示されます。(「予約」は薄いグリーン) 計画を登録する行はホワイトで表示され、計画の登録されている列が状態に応じて、未オーダーであればオレンジ、計画数の一部がオーダー済みであればイエロー、計画数すべてがオーダー済みであればグレーで表示されます。登録したレコードの削除も可能です。 計画登録後に[所要量計算]を実行すると、在庫に関わらず、計画納期、数量通りの製造、発注のデータが作成されます。 [所要量計算]では、計画で製造(もしくは発注)した品目は、計画納期の当日から有効在庫として計算します。 |
新規登録 表示している月に受注納期がない品目の計画登録を行う場合は、「計画登録」画面の「新規登録」ボタンをクリックします。「新規登録/修正画面」が表示されますので、製造、もしくは発注の計画を立てたい品目を選択します。次に計画の納期にしたい日に計画数量を入力して「登録」ボタンをクリックすると、計画が登録されます。「閉じる」ボタンをクリックすると、登録せずに「計画登録」画面に戻ります。 |
直接登録 表示している月に受注納期が登録されている品目は、「計画登録」画面のリストに自動的に計画のレコードが表示されます。製造、もしくは発注の計画を立てたい品目の行の、日付の列をクリックすると、数量を入力するウィンドウ(「計画数入力」画面)が表示されます。その日付の計画数を入力して「OK」ボタンをクリックします。同じように、計画登録済みの日付をクリックすると、その日の計画数を変更できます。 |
注意点 [計画登録]後に[所要量計算]を実施して、その一部を手動調整した場合、元のオーダーの入庫予定が残り、結果的に有効在庫が二重に加算されますのでご注意ください。それを避けるために、[所要量計算]画面で手動調整をした場合は、オーダーの確定後に必ず、「手動調整をリセットする」をクリックしてください。さらに、手動調整した計画分を[計画登録]上で削除してください。 |
[計画登録] 画面 の項目
|